すきまLife

人生のあいた時間を有意義に

Life記事

電動アシスト自転車を買えばよかったと後悔する奥さんの話

先日奥さんがボソッと「電動にしておけばよかった・・」と愚痴をこぼしました。

2年ほど前に娘が生まれたのですが、送り迎えに使う自転車を選びに行きました。

そのときに電動アシストか、普通の自転車で悩んだのですが普通の自転車を購入。

購入までにいたる経緯や、なぜ奥さんが後悔することになったのかまとめてみました。

【SPONSORED LINK】

 

自転車を選んだ時の考え方

自転車選び

まず今回の自転車に関しては「小さな子供の送り迎えに毎日使用する」というのが大前提でした。

夫婦でそれぞれ調べた結果、私たちが選ぶべきなのはタイヤが小さいタイプ、前乗せタイプ、メジャーなメーカーの自転車ということでした。

 

タイヤが小さいタイプ

昭和世代の私たちが子供のころはありませんでしたが、ここ最近は子供を乗せる自転車でタイヤの大きさが小さいものが目立ちます。

タイヤが小さくなることでのメリットは、重心が低くなることで安定性が高くなります。

大きいタイヤに比べると漕ぐのがすこし大変なのですが、子供を乗せることを考えると安定性が高まることは大きなメリットです。

子供でも5~20kgの体重を乗せて走るわけですから普段よりコントロールが難しくなります。

また走行中ではなく、停止中も重心が高いと子供が傾いただけでバランスを崩すこともあるので気をつけなければいけません。

 

前乗せタイプ

うちは共働きなので、小さい時から保育園の通わせる必要がありました。

そのため、1歳前後の子供から乗せられることができる前乗せタイプを選ばなければなりません。

前乗せタイプを後ろ乗せタイプと比較すると下記のメリットがあります。

・子供を座らせて包み込むような設計になっているので1歳前後の低年齢から使える

・前に乗せているので子供の様子に目が行き届く

・子供が成長し後ろ乗せになったら買い物カゴとして使える

 

特に低年齢から乗せられるというのが最大の理由です。

保育園以外にも、ちょっと近場に出かける時には自転車は非常に便利なので、同様の理由で購入されるご家庭は多いのではないのでしょうか。

 

メジャーなメーカーを選ぶ

子供乗せ自転車の前乗せタイプは、ハンドルが特殊な形状になっていたり複雑なので値段もお高くなっております。

そのため安いものを探そうとすると、あまり聞いたことないようなメーカーなども出てきます。

私自身ネットで価格を調べて安く買うことも多いですが、安全性も考えてブリジストン等の有名メーカーの自転車を買うことにしました。

値段に関しては格安メーカーだと2~3万円ですが、有名メーカーだと倍近く5~6万円します。(電動アシストではないノーマルタイプ)

値段は確かに高いのですが商品の説明を見ると、子供が乗るカゴの重心の位置や、スタンドを使用した際にハンドルのロックがかかるなど格安自転車にはない細やかな配慮が多くありました。

それ以外にも格安自転車が壊れやすかったり、壊れてもサポートが不十分などの口コミ情報が目立つのも気になりました。

実際にネットで格安の電動自転車を購入された方が同じ保育園にいたのですが、一年も経たないうちに壊れて修理もできずに買い換えていました。。

安全性や品質以外にも、雨の日に使用するレインカバー等の付属商品も、有名メーカーの自転車に合わせて多く販売されていたことも理由のひとつです。

 

【SPONSORED LINK】

 

実際に自転車屋さんで選ぶ

タイヤが小さいタイプ、前乗せタイプ、メジャーなメーカーの自転車という条件をもとに何店か近所の自転車屋を見に行きました。

ネットや他の店舗の値段と比べながら、メンテナンスも考えてなるべく近くの店で購入しました。

そしてこの時に最大のミスを犯したのです。

 

それは・・

 

電動アシスト自転車の試乗をしてみれば良かった。

実はお店に行く前からタイヤが小さいタイプ、前乗せタイプ、メジャーなメーカーの自転車と条件を決めていたので電動アシスト自転車は考えていませんでした。

値段を調べてた時点で購入を考えていた自転車が電動アシストの有無で、6万円と12万円と倍近い価格差がありました。

そのため「お店ですごく安ければ電動も考えるけど・・・」という程度で、来店した時点でほとんど電動自転車を選ぶつもりはありませんでした。

しかしこの数ヵ月後、奥さんはこの時の選択を後悔することになりました。

 

なぜ電動自転車を買わなくて奥さんが後悔したのか

これは私も奥さんも一緒なのですが、電動アシスト自転車に関して大きな認識不足がありました。

 

電動アシスト自転車って坂道で役にたつんでしょ?

家から保育園まで坂とかないから普通のでいいでしょ!

 

夫婦そろってこの認識だったのですが、実は違ったんですね。。

そもそもの原因は私たち夫婦が子供の頃にみた、電動アシスト自転車のCMです。

電動自転車が登場したころのCMなど私たちが得たイメージは

 

お年寄りでも坂道がらくらく~♪

というもので電動自転車=坂道で楽になる自転車だと思っていましたが違うんですね。

 

電動アシスト自転車は「ペダルが重いとき」にアシストする

坂道を登る電動アシスト自転車

知ってる人からすれば「何をいまさら・・」と思われるかも知れませんが、私たち夫婦はそろって勘違いしてました。

電動アシスト自転車は速度ペダルにかかる力などを検知して、電動でアシストしています。

そしてこの電動アシストは坂道以外にも非常に便利なとこがあるのですが、それは発進時のサポートをしてくれることです。

実は子供が成長し体重が増えてきた影響で、漕ぎ出してスピードになるまでが最近怖いみたいです。

体重の増加自体は3~4kgしか変わりませんが、自転車に乗せる荷物と考えるとだいぶ重さが違いますよね。

そして動きもどんどん活発になってきたので、それも発進のタイミングで急に動いてバランスを崩さないか不安になるそうです。

男の私は奥さんよりだいぶ力があるので今のところ気になりませんが、奥さんが心配です。

 

「ママも使う」という理由だけで電動アシストをオススメします

今思えば「電動アシストは高いし、坂道あまりないし・・」という思い込みで、電動自転車のメリットを確認してなかったのが私たち夫婦の失敗でした。

また、自転車を買う段階では問題なくても子供は成長します。

前乗せできる1歳ごろの平均体重は9kgぐらいですが、後ろ乗せで小学校に入学する前の6歳ごろだと19kgと倍以上です。

成長に伴う体重の変化だけでも大きく変わっていきますし、2人目も考えていて3人乗りをするとなるともっと変わってきます。

子供乗せ自転車は高い買い物ですので、子供の成長や家族計画も考慮して購入を検討してください。

そして経済的に可能であれば電動アシスト自転車をオススメします。

その際はメーカーの保障や、修理できるお店などに注意してくださいね。

 

-Life記事

おすすめ記事

丸亀あいきゃっち 1
実施店舗はわずか3店舗のみ。あの丸亀製麺の飲み放題を体験してきた。

みなさん丸亀製麺はご存知ですよね。 全国に800店舗近く展開しているうどんチェー ...

インフルエンザアイキャッチ 2
インフルエンザでイナビルを処方された体験と費用

2016年の1月に久々にインフルエンザにかかりました。 記憶が確かなら小学生依頼 ...

景品を確認 3
【2017年最新版】今年も「Genki!」のキャンペーンでアンパンマンガチャガチャを引いてきた

昨年から何度も参加している紙おむつ「Genki!」のキャンペーンで、アンパンマン ...

アンパンマンのキャンペーン 4
ネピアの紙オムツ「Genki!」のキャンペーンで、アンパンマンガチャガチャを引いてきた

育児中のみなさんはどこのメーカの紙おむつを使ってますか? うちはムーニーを使って ...